忍者ブログ
Admin*Write*Comment
35歳からのC言語ゲームプログラミング
[42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

できる限り急ぎ足でやってきた。
必要な知識はそのつど調べて勉強しながら。
家族持ちなので1日にPCに向かって作業できる時間はいいとこ2時間くらいだ。
それでも、夢中になりやすい性格なので、仕事の休憩時間とかちょっと出来た時間があれば、すぐにノートを出して要素を書き出して検討してみたり、どんなプログラムコードで実現できるか考えてみたりしていた。
大好きなビールもかなりひかえた。
晩酌は習慣なんだけど、なにせ酒が入ると頭が回らなくなる上に記憶が怪しくなるのだ(笑)。
プログラミングのために酒を絶つ男・・・。

妻はね・・・あきれてる(笑)。
一銭の金にもならんし、35にもなって今さらソフトウェア開発者になれるわけでもないだろう。
僕もそんなことはわかっている。

うちにMZ-2200があって、BASIC遊びに夢中になっていた小学生のころ、プログラマーやゲームクリエーターを夢見たことがあった。
そのころ抱いていた未来の自分のビジョンを最近鮮明に思い出した。
そのビジョンはあんまり輝いていて、小学生のころの自分に申し訳なくなった。
ネットが普及し、コンピューターの性能が飛躍的に高くなった現在を、小学生のころの僕が見たらどう思うだろう。
開発環境は無料で提供され、必要な知識はネット上にいくらでも転がっている。

「お前なにやってんだよ!」

小学生の自分にそう言われた気がした。
「あれも、これも、できるじゃん!」
わかってるよ。
でも、もう僕は大人になってしまったんだよ。
お前みたいに無限の可能性も、時間も無いんだよ。

でも、一方でもう1つの考えが頭をよぎった。
テトリスを再現しようとして挫折したあの頃より、僕はたくさんの経験を積んできた。
いろんな事も考えた。
いろんな事にチャレンジしてきた。
基礎的な事を応用してより高度なものを構築する力もジャンルは違えどたくさんの仕事で学んできた。
もうあまりにも時間がたって忘れてしまったから、コンピューターの知識やプログラミングの技術に関しては、小学生や中学生のころの僕の方が上かもしれない。
それでも、脳みそは今の僕の方が上だ。
それだけは断言できる。

小学生のころの僕には将来、「あんなふうになりたいなあ。」とか、「あんな事が出来るようになりたいなあ。」って事がいっぱい、いっぱいあった。
そのいっぱい、いっぱいあった事のひとつくらい、(たとえプロじゃなくたって)出来る大人になってあげてもいいんじゃないかな。
そう思った。
それだけのことなんだ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
やってやれないことはないっ!たぶん・・・
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[11/09 CALL MY NAME]
[11/09 erin]
[08/18 うずランド]
[07/11 うずランド]
[06/23 うずランド]
  • プロフィール
HN:
Call my name
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/05/22
職業:
スロ屋店員
趣味:
いろいろ
自己紹介:
やる気だけはあるつもりです。
はい。
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © 35歳からのC言語ゲームプログラミング All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]