左右に向きを変えながら走る。(状況によって画像を反転)
静止状態からジャンプする。
走りながらジャンプする。
これらのアクションが出来るようになった。
キャラクターの動きには方向(X 成分・Y成分)と速度(ピクセル/秒)を表すベクトルを使う。
ジャンプ中は常に下方向に重力ベクトルを加算するため、飛び上がった瞬間から上昇方向の速度は減少し、頂点を境にマイナス方向(落下方向)となる。
あとは、地面の位置となるY座標を設定して、キャラがそこで接地するようになった。
ベクトルなんて懐かしい響き。
物理の授業を思い出したよ。
ゲームのアクションなんて、動く時の座標を操作して、それっぽく見せてるだけかと思ってたけど、ちゃんとベクトル使って重力の計算とかしてるんだね。
ビックリだ。
実行ファイルをアップローダにアップしときました。
触ってみたい方はアップローダの管理者に感謝しつつ、ご自由にどうぞ。
http://u7.getuploader.com/game/download/26/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3.zip
リンク先を少し下にスクロールさせると出てくる『同意する』ボタンをポチっとすれば、ダウンロードできます。
ポップアップブロックされた場合はウィンドウの上にある情報バーをクリックして『ファイルのダウンロード』を選んでください。
ファイルは圧縮されたzipファイルです。
Lhacaなどで解凍してから、フォルダ内のexeファイルをダブルクリックで実行できます。
矢印キーの左右でキャラクターが走り、Zキーでジャンプします。
Escキーでプログラムを終了します。
静止状態からジャンプする。
走りながらジャンプする。
これらのアクションが出来るようになった。
キャラクターの動きには方向(X 成分・Y成分)と速度(ピクセル/秒)を表すベクトルを使う。
ジャンプ中は常に下方向に重力ベクトルを加算するため、飛び上がった瞬間から上昇方向の速度は減少し、頂点を境にマイナス方向(落下方向)となる。
あとは、地面の位置となるY座標を設定して、キャラがそこで接地するようになった。
ベクトルなんて懐かしい響き。
物理の授業を思い出したよ。
ゲームのアクションなんて、動く時の座標を操作して、それっぽく見せてるだけかと思ってたけど、ちゃんとベクトル使って重力の計算とかしてるんだね。
ビックリだ。
実行ファイルをアップローダにアップしときました。
触ってみたい方はアップローダの管理者に感謝しつつ、ご自由にどうぞ。
http://u7.getuploader.com/game/download/26/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3.zip
リンク先を少し下にスクロールさせると出てくる『同意する』ボタンをポチっとすれば、ダウンロードできます。
ポップアップブロックされた場合はウィンドウの上にある情報バーをクリックして『ファイルのダウンロード』を選んでください。
ファイルは圧縮されたzipファイルです。
Lhacaなどで解凍してから、フォルダ内のexeファイルをダブルクリックで実行できます。
矢印キーの左右でキャラクターが走り、Zキーでジャンプします。
Escキーでプログラムを終了します。
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
やってやれないことはないっ!たぶん・・・
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新コメント
[11/09 CALL MY NAME]
[11/09 erin]
[08/18 うずランド]
[07/11 うずランド]
[06/23 うずランド]
- プロフィール
HN:
Call my name
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/05/22
職業:
スロ屋店員
趣味:
いろいろ
自己紹介:
やる気だけはあるつもりです。
はい。
はい。
- ブログ内検索
- カウンター
- アクセス解析