忍者ブログ
Admin*Write*Comment
35歳からのC言語ゲームプログラミング
[145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

~テストプログラムを書いてみる~

さて開発環境の準備は出来ましたし、ようやくプログラムを書いて実行することが出来ますぜ。
まずVC++を起動しましょう。
『ファイル』から『開く』→『プロジェクト/ソリューション』って感じで選択してください。
で、前回作ったプロジェクトのフォルダを開いてファイルを選択します。
プロジェクトファイルは「vcxproj」って拡張子が付いてるはずですよ。
あ、そうそう、なにかと必要になるので、もし現在ファイルの拡張子が表示されない設定になっている人は表示するようにウィンドウズの設定を変えておきましょう。
最終的に実行ファイルとしてソフトウェアが完成するまでに、過程としてプロジェクト内に色々なファイルが作られれて行きますがファイル名はそのままプロジェクト名になるものが多いです。
その種類の違いをはっきり視認できるように拡張子は表示する設定にして置きましょう。

画面にプログラムを書く白紙が出来たと思います。
そこにテストプログラムを書き込みましょう。
もちろんDXライブラリの機能を使用したプログラムです。

#include "DxLib.h"
int WINAPI WinMain(HINSTANCE hI, HINSTANCE hP, LPSTR lpC, int nC) {
    ChangeWindowMode(TRUE);
    if ( DxLib_Init() == -1 ) return -1;

    int c = GetColor(0,0,255);
    DrawBox( 100,100,300,300,c,FALSE );
    DrawBox( 200,200,400,400,c,FALSE );
    DrawLine( 100,100,200,200,c );
    DrawLine( 300,100,400,200,c );
    DrawLine( 100,300,200,400,c );
    DrawLine( 300,300,400,400,c );

    WaitKey();
    DxLib_End();
    return 0;
}

どうですか、打ち込めましたか?
大文字小文字は正確に。
全部半角英数字ですよ。
コピペしても問題ありませんが、初心者の方であれば自分で打ち込む体験をしておくことをオススメします。

打ち込み終わったら実行してみましょう。
上の方にある『デバッグ』→『デバッグ開始』を選択します。
変更がありましたがビルドしますか?的なウィンドウが開きますが迷わず『はい』で。
するとしばしコンパイル作業に入り、ちょっと待たされます。
実行ウィンドウが開き写真のような画面が出れば成功です。
R0011302.JPG




やったー!!












ウィンドウが開かず、コンパイルが止まってしまった場合はエラーです。
もう一度打ち込んだプログラムをよーくチェックしてみてください。
スペルはもちろん、大文字小文字、『,』、『;』、『()』などなど。
どこかにミスがあるはずです。

あとは実行されたけど、表示される箱がなんかおかしい場合。
DrawBoxとDrawLineのカッコ内の数字は描画する画面上の座標と色を表しています。
なのでこの数字にミスがあると実行はされるけど表示される箱が歪むなどの実行結果になります。
逆に、その辺を想像しながら数字を変えて行けば、四角と線で描ける図形なら好きに作ることが出来ると思います。
いきなりリファレンスを見ても良いですが、時間があるなら数字の意味を想像していじってみましょう。
僕が小学生のころBASICで初めてのプログラムを書いたときも、本などに載っていたサンプルの数字の意味を想像しながら色々いじってとにかく実行してみることでした。
試す→結果を得る
この繰り返しで結果を目的地に近づけてゆく作業が面倒と感じるか、楽しいと感じるかで、適性も見えてくると思います。
まあ、僕と違って頭の良い人は一発で結果を出すのかも知れませんがw

一通りやってみたら、それ以外の部分について調べてみましょう。
DXライブラリのHPには関数(命令文)の詳細なリファレンスが用意されています。
プログラムを追いながらどの部分が何をしているのか調べてゆきましょう。
今後もそうして得た知識の組み合わせが、結果として作りたいゲームを形にしてゆくことになります。

プログラミングは特殊な趣味ですw
まわりにやっている人を探すのはけっこう難しいはずです。
つまりわからないことを人に聞ける環境にある人は少ないと思います。
またその手のサイトや掲示板はそれなりに詳しい人たちが集まりますが、あまりに初歩的な質問は「ググレカス」と返されるのが落ちでしょう。
実際、たいていのことが自力で答えを見つけられます。
自力で調べて自力で進んでゆく癖を作りましょう。
というかそうするしかないっす(金かけないならw)。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
やってやれないことはないっ!たぶん・・・
  • カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[11/09 CALL MY NAME]
[11/09 erin]
[08/18 うずランド]
[07/11 うずランド]
[06/23 うずランド]
  • プロフィール
HN:
Call my name
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1974/05/22
職業:
スロ屋店員
趣味:
いろいろ
自己紹介:
やる気だけはあるつもりです。
はい。
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © 35歳からのC言語ゲームプログラミング All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]