忍者ブログ
Admin*Write*Comment
35歳からのC言語ゲームプログラミング
[103]  [102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [93]  [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

背景の隙間から降下してくる敵機実装

564b8054.PNG
 

 

 




画面右上の隙間から降下してきます。
で、左へ旋回、画面左方向へ真っ直ぐ飛んでゆきます。





敵機には出現してからのフレーム数をカウントする変数を持たせているので、『40フレームまで真っ直ぐ降下、その後X方向のベクトルを加算と同時にY方向のベクトルを減少、X方向ベクトルが一定値に到達したらY方向ベクトルは0にして水平方向の運動に移行』って感じで今回みたいな敵機の動きも楽に実装できます。

画面下の対空ミサイルと、もう少し先で天井に付いている固定砲台も実装して、これで回転砲台の手前までの敵機は全て完了しました。

難関、回転砲台に突入する前に実行ファイルをアップしておきます。
http://multip.net/view/N6dOXGEyWk

リンク先の四角い枠の下のほうにある『ダウンロード』をクリックでダウンロード出来ます。
ZIPファイルなので解凍してから、フォルダ内のexeファイルをダブルクリックで実行して遊んでください。
プログラムソースのテキストも同梱されています。

操作方法

自機移動  ・・・・ 矢印キー OR ジョイパッド方向ボタン
波動砲ため ・・・・ Zキー OR ジョイパッドAボタン  を押しっぱなし
波動砲発射 ・・・・ Zキー OR ジョイパッドAボタン  を離す

ESCキーでプログラム終了
自機が敵機や敵弾、背景と衝突した場合もプログラム終了
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
やってやれないことはないっ!たぶん・・・
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[11/09 CALL MY NAME]
[11/09 erin]
[08/18 うずランド]
[07/11 うずランド]
[06/23 うずランド]
  • プロフィール
HN:
Call my name
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/05/22
職業:
スロ屋店員
趣味:
いろいろ
自己紹介:
やる気だけはあるつもりです。
はい。
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © 35歳からのC言語ゲームプログラミング All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]